Vitamin Kids

「秋を感じてきました🍁」

今年残り2ヶ月となりました。朝から元気いっぱいの子どもたちは、さんぽ♪の曲に合わせて行進して公園にお散歩👟に行く準備バッチリ👍 大陸天公園の大きなイチョウの木登りに挑戦する子どもたちや滑り台を楽しんできました。 お腹ペコペコで戻ってきてからモリモリ給食を食べて今日のデザートは、、、かき(*^^*)でした。 秋🎃🍁🍄🌰を感じた1日となりました!…
Vitamin Kids
2年前

「手洗い指導」

今日は不思議なお天気☀️.°☔でした。 お日様は出ているのに雨降っていて大好きなお散歩にも行けずでしたが、室内でマットや平均台を 使い体をたくさん動かし楽しみました。 給食前に7月も行なった手洗い指導を感染症が流行る前に再度行いました。 紙芝居を真剣に聞く👂子どもたち! その後、キラキラぼし✨のメロディーにのせて手洗い✋をみんなで確認しながら美味しい給食を 食べましたΨ( 'ч' ☆)…
Vitamin Kids
2年前

「秋の虫探し!」

今日は、園医の先生による健康診断を全員受けました。 泣いてしまう園児もほとんどおらず、終わった時には先生にヽ(・∀・)バイバーイと声を掛けている様子も見られました。 その後、北公園へお散歩に出発👣👣 道中の柵にムムム、、、発見!! もしかしたら、、、  みのむし??? みんなが10月の制作で作ったみのむし🐛とキノコ🍄可愛らしくお部屋に飾りました!…
Vitamin Kids
2年前

「10月の制作」

今日は朝から冷たい雨が☔️が降っていて一気に秋、冬が近づいてくるような天候でした。 室内ではリトミックでお猿さんに変身してジャンプ🐒したりピアノのリズムの早さに合わせて行進したりと身体を沢山動かしました🎶 その後10月の制作を行いました。 まずは〈みのむし〉ってどんな虫🐛? みんなで確認しました! その後、足型をとりキノコ🍄を作ったり、マスキングテープを貼ってみのむしのお家を作り2歳児さんは折り紙をちぎりのりで貼り楽しみました! 素敵なみのむしさんが出来上がりました😊…
Vitamin Kids
2年前

お知らせ「地域交流」   リトミック体験/お散歩体験

体験参加対象年齢:0,1,2歳児さんです。 10月18日(火)am9:50~「リトミック体験」3組まで、予約制になりますので、お電話にてご予約下さい。定員になり次第、締切らせて頂きます。 10月21日(金)am9:50~「お散歩体験」 予約なし、園前に時間までにお集まりください。 お散歩時のお約束や交通ルールを園児と一緒に学びながら、公園で遊びましょう。 「お散歩体験」は、雨天の場合、延期になります。       …
Vitamin Kids
2年前

「高津図書館のお話会に参加しました」

今日は朝から曇り空☁️でしたが、みんなで図書館前公園にお散歩に行ってきました! 虫探しやかけっこをしたりと体をた 沢山動かしてきました。 途中、高津図書館の方からお声を掛けて頂きお話会に参加させて頂きました。 子どもたちはなかなかみんなで高津図書館の中に入ったことなかったのでワクワク(^O^)ドキドキ💓でした。 手遊び、紙芝居、絵本とたくさん読んで頂き子どもたちも大喜びでした♫ 参加させていただきありがとうございました😊…
Vitamin Kids
2年前

「地域交流〜お散歩体験〜」

今日はお天気も良くお散歩日和でした! 子どもたちも「今日はどこの公園いこうかー?」と楽しみにしてくれていました。 ビタミンキッズでは本日地域交流でお散歩体験を企画しました。 2組のご家族が参加してくれました♪ 2歳児のお友達は「赤ちゃんたちと一緒にお散歩に行くー(^o^)/」とお話ししていました! お散歩体験でしたので9ヶ月のお友だちはお座りするカートにチャレンジしましたが初めてだったので泣いてしまい乗れませんでしたがビタミンキッズの園児たちの後ろから一緒に北公園まで行きました。 道中、ねこのルルちゃん🐈にもご挨拶をしたり黄色に色づいた葉っぱ🍂を手にしながら向かいました。 参加してくれたお友だ…
Vitamin Kids
2年前

「消防署見学🚒」

今日はずっと楽しみにしていた消防署見学に行ってきました! 今までは何度か消防署の前を通り遠くから見ていた消防車を今日は近くで見れるとのことでドキドキ💓していた子どもたち♬ 消防署についてご挨拶した後に隊員の方からどんな車両があるかを教えてもらいました! 憧れの隊員の方の制服を選び着て写真を撮らせて頂いたり、救助工作車の助手席に座らせてもらったりと大興奮の子どもたちでした!…
Vitamin Kids
2年前

「総合訓練で広域避難場所まで行きました」

9月1日防災の日でしたが、ビタミンキッズでは 本日広域避難場所(高津小学校)へ避難するところまで実施しました。 室内活動中に震度6の地震発生 ①すぐに机の下に潜り頭を守ります。 ②揺れがおさまったら先生の掛け声「あつまれー」で非常口まで移動して防災頭巾をかぶります。 ③上階より火災発生🧯したため園外へ出ます。 ④カートに乗り人数確認を行い高津小学校へ出発。 先生のお話をしっかり聞くことができ安全に避難することができました。 来月以降も色々な想定を計画し訓練を行なっていきます。 泣いてしまう園児もおらず避難でき、先生からはなまる💮をもらいました!…
Vitamin Kids
2年前